2013年9月9日月曜日

通勤時間をどう使うか?

自分がソフトウェア業界で働くようになったのが 23歳の時で、
この業界の大半がどこかの企業のシステム開発を手伝う、いわば、人材派遣が多かったので、
ソフトウェア業界に属していた 13年間はたくさんの場所で働きました。

大阪市内在住期間が長いので、基本プライベートでは自転車移動が当たり前。
自転車で移動するのが好きなのもあって、
30~40分で行ける勤務地の場合は、基本自転車通勤をずっとしてました。

自転車通勤は、危ないんですが好きな音楽を聞きながら、
人混みでいっぱいの電車で我慢して時間を過ごさずに通勤出来るので、
とても好きだけど、勤務地が遠い場合は止むなく電車通勤になります。

しかし電車通勤になると、移動時間に携帯やスマホでニュースやブログを見たり、
本を読んだり出来るので、勉強に使える時間にもなりました。

今働いている場所は歩きを含めて 45分ぐらいの通勤時間。
電車で今は通ってますが、自転車通勤にしようかとても迷い中。
今は電車の中で IT やマーケティング、政治経済などのニュースを読んだり出来るので、
結構貴重な時間だなって感じてるけれど、
自転車通勤になるとそれが出来なくなってしまう。

もちろん Podcast などで勉強も出来るとは思います。
さてどうしたもんか。

ソフトウェア業界に居たら、たぶん今の距離は電車通勤を続けてると思います。
とても忙しい、拘束時間の長い業界だったから、
仕事が終わるのがとても遅い。
なので帰って自分の時間も少ないから、帰宅後にニュース読んだり本読んだりする時間が取れない。

でも今の仕事は遅くても 20時。
たいてい 19時に切り上げる。
だから絶対に帰宅後にニュース読んだり出来る。

どちらも一長一短があるんだけど、通勤時間を運動やリフレッシュに重きを置くか、
勉強など知識の補充に使うか、その人の仕事や生活スタイルに合わせてやれば良いですね。

自分の場合は、おそらく数ヶ月後にはリフレッシュや運動も兼ねたいので、
自転車通勤に変わっているんだろうな。

凄くたわいの無い内容でした(^_^;)

0 コメント :

コメントを投稿